こんばんは、ふかみです。
と、いうことで出費がドパドパです。
ともだちの人数は大して多くはないし予算も大して高額ではないのですが、常に貧窮問答歌をテーマソングにしてる身としては地味に大きな出費です。
が、小さなサプライズや喜ばれることは大好きなのがなかなかに、どうして。
ともだちにあげっぱなしではなく、彼女らもまたなにかくれるので(ほぼ同額)、それを享受するためにもプレゼント選びに奔走しています。
そもそも、気づいたら大人になり、サンタクロースなんて来ないのですから(こどものときになにもしなくてもプレゼントが貰えた喜びを今さらながら噛み締めますね…)。プレゼントを交換するという、少しだけのサンタクロース気分を味わうのでした。
歳のせいか周りはおめでたいおはなしが多いのですが、ことしもなにもなかったことは特筆しなくてもいい事実ですね…ネタが無いので書いちゃいますが。あ。自分宛のセルフサンタクロースは、すでに実行(発売予定の本を予約)済みです。
そんな、クリスマス目前トークでした。
年賀状? しらないこですね。